カルミアっておもしろい
お花
カルミアってお花に出会ったのはちょうど今の時期。梅雨に入る前でした。
お花の形がとにかく変わっていて、白い傘を逆さまにした感じで、傘の骨に当たるところもあって、その付け根には色が付いてて、中心部もかわいいし・・・。おもしろいな~って、ず~っと見ていました。
カルミアを調べてみると、ツツジ科なんですね。かなりビックリ。別名がアメリカシャクナゲって言うので、シャクナゲの親戚らしい。シャクナゲって、こんなかんじ・・・じゃないわよね~。
お花も変わっているけど、蕾もかなりかわいいです。
金平糖?いや、アポロチョコの方が似てるかな?
この蕾は明日には咲きそうですね。ぽ~んと傘を広げるみたいに咲くのかな?咲く瞬間を見てみたいな~。
お花の形がとにかく変わっていて、白い傘を逆さまにした感じで、傘の骨に当たるところもあって、その付け根には色が付いてて、中心部もかわいいし・・・。おもしろいな~って、ず~っと見ていました。
カルミアを調べてみると、ツツジ科なんですね。かなりビックリ。別名がアメリカシャクナゲって言うので、シャクナゲの親戚らしい。シャクナゲって、こんなかんじ・・・じゃないわよね~。
お花も変わっているけど、蕾もかなりかわいいです。
金平糖?いや、アポロチョコの方が似てるかな?
この蕾は明日には咲きそうですね。ぽ~んと傘を広げるみたいに咲くのかな?咲く瞬間を見てみたいな~。