酸味が全く無い下津の蔵出しみかん♪
ふるさと納税
先週、ふるさと納税で高級柑橘類の甘平をいただきました。毎朝、一つずついただいてますが、甘平は一度のいっぱい食べるものではありません。
いっぱい食べるのはやっぱりみかんがいいですよね。
でも、酸っぱいみかんは嫌だっていうわがままなヤツが・・・。
はいはい、和歌山県湯浅町のふるさと納税でもらった、下津の蔵出しみかんたっぷり10kg(2Sサイズ)をどうぞ。
このみかん、12月に収穫したものを蔵に保存し、酸味をなくしているそうです。
そのため見た目は・・・かなり悪いです。表面には炭酸カルシウムの白い粉、皮はシワシワになってて・・・。
皮を剥くと皮と実の間に大きな隙間が・・・。でもね~、中の実はパンパンです。そして、酸味が全くありません。完熟で収穫したそうなので、甘いのは当然ですが、酸味が全く無いので、甘さばかりが引き立ちます。すごいです。
大きさは小さいけど、美味しいからいくらでも食べられる~。
これで、風邪をひくことなく、春が迎えられそうです。
湯浅町さん、どうもありがとうございま~す。
いっぱい食べるのはやっぱりみかんがいいですよね。
でも、酸っぱいみかんは嫌だっていうわがままなヤツが・・・。
はいはい、和歌山県湯浅町のふるさと納税でもらった、下津の蔵出しみかんたっぷり10kg(2Sサイズ)をどうぞ。
このみかん、12月に収穫したものを蔵に保存し、酸味をなくしているそうです。
そのため見た目は・・・かなり悪いです。表面には炭酸カルシウムの白い粉、皮はシワシワになってて・・・。
皮を剥くと皮と実の間に大きな隙間が・・・。でもね~、中の実はパンパンです。そして、酸味が全くありません。完熟で収穫したそうなので、甘いのは当然ですが、酸味が全く無いので、甘さばかりが引き立ちます。すごいです。
大きさは小さいけど、美味しいからいくらでも食べられる~。
これで、風邪をひくことなく、春が迎えられそうです。
湯浅町さん、どうもありがとうございま~す。